短期入所(ショートステイ)のご案内
ご契約者(利用者)が、その有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的として、ご契約者に日常生活を営むために必要な居室及び共用施設等をご利用いただき、短期入所生活介護サ-ビスを提供します。
身体上又は精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とし、かつ、居宅においてこれを受けることが困難な方がご利用いただけます。
身体上又は精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とし、かつ、居宅においてこれを受けることが困難な方がご利用いただけます。
ご利用案内
利用の際には、ご担当の介護支援専門員へご相談いただき、ひろやす荘へご連絡ください。
料金のご案内
【基本料金(日額)】介護保険の適用になります。
短期入所生活介護 | 介護予防短期入所介護 | |
---|---|---|
要支援1 | – | 512円 |
要支援2 | – | 636円 |
要介護1 | 682円 | – |
要介護2 | 749円 | – |
要介護3 | 822円 | – |
要介護4 | 889円 | – |
要介護5 |
956円 |
– |
【加算料金(日額)】介護保険の適用になります。
短期入所生活介護 | 介護予防短期入所介護 | |
---|---|---|
機能訓練指導員配置加算 | 12円 | |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | 18円 | |
看護体制加算(Ⅰ) | 4円 | |
看護体制加算(Ⅱ) | 8円 | ― |
夜勤職員配置加算 | 20円 | ― |
介護職員処遇改善加算 | 1月あたりの総単位数に8.3%を乗じた単位数(月額) | |
送迎加算 | 片道につき184円 |
【上記以外の加算料金(日額)・・・対象となられる方は下記の料金が加算されます】介護保険の適用になります。
個別機能訓練加算 | 56円 |
療養食加算 | 1食につき8円 |
緊急短期入所受入加算 | 90円 |
【食費と居住費の利用料金(日額)】介護保険の適用になります。
介護保険負担限度額認定段階 | 食費負担額 | 居住費負担額 |
---|---|---|
ユニット型個室 | ||
第1段階 | 300円 | 820円 |
第2段階 | 390円 | 820円 |
第3段階 | 650円 | 1,310円 |
第4段階 | 1,550円 | 1,970円 |
※利用者負担段階(利用者負担段階による負担の軽減を受ける為には、各市町村への申請が必要です。)
・第1段階・・・世帯全員が市町村民税非課税で老齢福祉年金を受給している方。
・第2段階・・・世帯全員が市町村民税非課税で本人の前年の公的年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方。
・第3段階・・・世帯全員が市町村民税非課税で利用者負担段階が第2段階以外の方。
・第4段階・・・上記以外の方。
※所得要件:市区町村民税非課税世帯(配偶者に市区町村民税が課税されている場合は対象外)
※資産要件:預貯金等が一定額以下であること。(配偶者がいる方は1,000万円以下、配偶者がいる方は合計2,000万円以下)
【家電製品の持込み・使用料金】
製品名 | 持込み・使用料金(30日あたり) | 備考 |
---|---|---|
テレビ | 4円(日額) =120円(月額) | 使用・待機料金を含む |
冷蔵庫 | 7円(日額) =210円(月額) | 〃 |
電子レンジ | 8円(日額) =240円(月額) | 〃 |
電気ポット | 30円(日額) =900円(月額) | 〃 |
電気毛布 | 2円(時間) | 〃 |
※上記以外の家電製品の持込み・使用料金につきましては、相談員にお尋ね下さい。
1)洗濯代・オムツ(リハビリパンツ等)代は基本料金に含まれます。但し、材質により洗濯できない物もありますのでご了承ください。
2)行事参加費、理容費等は別途料金を頂きます。
3)上記以外に光熱費が自己負担となります。