措置の概要
1. 利用者からの相談又は苦情等に対応する常設の窓口(連絡先)、担当者
常設窓口
住所 | 熊本県上益城郡益城町安永1080 特別養護老人ホーム ひろやす荘 |
電話 | 096-286-4192 |
FAX | 096-286-6946 |
担当者 | 楠田 幸司 |
住所 | 熊本県上益城郡益城町安永1014 介護老人保健施設 ケアポート益城 |
電話 | 096-289-0777 |
FAX | 096-289-1010 |
担当者 | 遠山 祥子 |
住所 | 熊本県上益城郡益城町寺中1-1 グループホーム 津森倶楽部 |
電話 | 096-289-5515 |
FAX | 096-289-5516 |
担当者 | 林 景子 |
2. 円滑かつ迅速に苦情処理を行うための処理体制・手順
(1) 苦情処理台帳を作成いたします。
(2) 苦情についての事実確認を行います。
(3) 苦情処理方法を記載し、管理者によって決議いたします。
(4) 苦情処理について関係者と連携、調整を行います。
(5) 苦情処理方法及び改善内容について利用者にご説明・確認を行います。
(6) 苦情処理は原則として1日以内に行います。
(7) 苦情処理についての成果等を台帳に記録し保管いたします。
3. その他の参考事項
(1) サービス提供に関する情報交換、及び情報提供を行うため、益城町福祉課(介護保険担当)が設置する「サービス調整チーム」へ積極的に参加します。
(2) 相互の情報交換、サービス内容の評価、利用者からの意見反映等の場として家族会議等を開催いたします。
(3) 当事業所が行うサービスに対する苦情については、当事業所で責任を持って対応しますが、利用者及びその家族の方は、他の機関(市町村等)への申し立てもできますので、希望される場合には、必要な協力を行います。
(4) 当事業所に対する利用者等からの苦情について、市町村又は国民健康保険団体連合が行う調査等に協力し、改善等の指示を受けた場合は、速やかに改善します。
(5) 当事業所が行うサービスの提供により、利用者に賠償すべき事故が発生した場合は、速やかに賠償します。
※ 苦情・ご意見等がございましたら、直接当施設の支援相談員へご相談下さい。
尚、1階(公衆電話ボックス横)・3階(エレベーター入口)に「アンケート箱」を設置しておりますので、そちらもご利用ください。
公的機関への苦情・相談窓口
施設へしにくい苦情・相談は、公的窓口として、以下の窓口に直接申し出ることが出来ます。
益城町役場保険課介護保険係 | 益城町宮園702 | TEL 096-286-3111 | FAX 096-286-4523 |
---|---|---|---|
国民健康保険団体連合会 | 熊本市東区健軍2-4-10 | TEL 096-224-1101 | FAX 096-214-1105 |
熊本県社会福祉協議会 福祉サービス適正化委員会 |
熊本市中央区南千反畑町3-7 | TEL 096-324-5454 | FAX 096-355-5440 |