春の陽気に誘われて、ちょっと中庭へ散歩に行きました(^^)/
「あれが飯田山で、その横の山が…」と話が弾みます。
日差しが暑く、東屋へ避難(@_@;)
「久しぶりに外の空気を吸えて嬉しかったです。」と喜ばれました(^^♪
これからは暖かい日も増えますので、また散歩に行きましょうね!
春の陽気に誘われて、ちょっと中庭へ散歩に行きました(^^)/
「あれが飯田山で、その横の山が…」と話が弾みます。
日差しが暑く、東屋へ避難(@_@;)
「久しぶりに外の空気を吸えて嬉しかったです。」と喜ばれました(^^♪
これからは暖かい日も増えますので、また散歩に行きましょうね!
うめきくユニットで、チョコバナナ作りをしました(^^)/
今月はバレンタインデーにちなんで、チョコを使ったおやつ作り♪
輪切りにしたバナナを竹串に刺し、一口大にして食べやすく😉
竹串の持ち手は、マスキングテープを巻いて可愛く😘
「可愛かな~」「美味しかよ!」と喜んでいただきました!
2月の誕生者さん達とは、中庭を散歩して梅の花を見に行きました(^^♪
最近は暖かい日も多くなってきましたね~!
春はもう、すぐそこです(^^)/
令和3年2月21日(日)
2月の誕生会を行いました!
「おいくつになられましたか?」と尋ねると「47歳‼」との返答に、「それは若かね~」「うらやましか~」とみなさま大笑い(≧▽≦)!!
その後は、ささやかながらプレゼントをお渡ししお祝いしました🎁
これからも、ますます元気にお過ごし下さいヽ(^o^)丿
次はひな祭りの様子をお伝え予定です★
皆様、初めまして。
ひろやす荘で介護職員として、ふじユニットで勤務しております。佐方と申します。
不要不急の外出自粛でご不便な生活が続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
私は自宅で大好きなアーティストのライブDVDや録画した映画を休日にゆっくり、のんびり観て、仕事の活力に繋げています。
ユニットでは月に一度は誕生会や食レク等のイベントを行ない、利用者さんと楽しく過ごしております。
趣味で始めた「二胡」も下手でありますが皆さんに聴いて頂きました。
一日も早くコロナが終息し、笑顔でお会い出来る日を願い、日々感染防止に努めて参ります。
令和3年2月13日(土)
チョコレートケーキを作りました(^O^)/
お弁当用の仕切り(アルミカップ、レンジ加熱可)を使用し、レンジでチンっ♪
簡単で美味しいチョコレートケーキの出来上がり~(o^―^o)ニコ
男性利用者様には、「バレンタインデーの手作りチョコレートケーキです」と伝えると、
皆さまニッコリ笑顔でした!
「〇〇さーん、美味しーよー」と職員に
大きな声でお礼を言ってくれたり、
「ありがとう。作ったの?嬉しいな。」と
嬉し恥ずかしそうな顔をされたり、
バレンタインデーのチョコレートケーキを喜んで下さいました。
女性利用者様は「バレンタインデー?わぁー上手に出来たね。」と
味・見た目の評価をしながら召し上がられていました(^_-)-☆
次回も皆さまに楽しんで頂ける企画をご用意してます( *´艸`)
令和3年2月12日(金)
大正10年2月13日生まれ100歳の利用者様の誕生会を行いました🎉
お誕生日前には、他の利用者様からも「もうすぐ100歳だもんね」と声掛けをされており、ほっこりする場面も見受けられました☺
体操だけでなく読書やクラフト・他者との交流にも積極的で、つい先日は小説を持って帰られ一日で読んで返されたんです😳!!
長生きの秘訣は?と尋ねると、「毎日〝足指グーチョキパー〟をしている」と笑顔で教えてくださいましたよ❣
職員から百寿の記念品として、手作りのお花や色紙等をお渡しすると涙を流し喜ばれました。
大正・昭和・平成・令和と4つの時代を生きてこられ、私達の知らないこともたくさん教えてくださいます。
いつもありがとうございます!これからも職員や他の利用者様の目標でいてくださいね💓
今月もカレンダー作りをご入居者様と行いました!!
2月といえば節分、バレンタイン❣ということで今月は大きなハートのカレンダーです❤️
まずはみなさんにもお手伝いいただき、紙花を作り、ハート型に並べました😆
作りながら「ばーこら難しかー」と苦戦される方や「きれいかとのできたばい」と器用にこなされる方、様々でしたがみなさん凄く真剣に取り組まれていました🌹
ハートの中をお花で日に日に埋め、、、
14日のバレンタインデーまでに見事完成💪🏻💖
来月のカレンダーは何を作りましょう~お楽しみに😁❣
令和3年2月14日(日)
本日は、バレンタインデーです。
皆さんに何の日ですか?と、尋ねてみました。
「バレンタインの日たい!男の人にチョコばやるとたい!」と自信満々に
答えられました。さすがです👏「でも、やるよりも食べたかな~」と談笑しつつ
日頃の感謝の気持ちを込めて、職員からのプレゼント🍫です。
メッセージカードも、大変喜んで頂けましたよ。
男性が主役という事で・・
職員に囲まれ、ニヤリとした表情をされておられました(笑)
こちらのユニットでは、オシャレにカフェtime☕
いつもと違う雰囲気で、ゆったりとした時間が送れましたね(‘ω’)ノ
令和3年2月14日(日)
ご利用者の皆様にはあまり馴染みがない行事の一つですが、せっかくなので設えを作ってみました(*^▽^*)
花紙を開いて花を作って頂き、ハートの形にバランスよく配置して・・・完成☆
(*即席で作ったので作業風景写真はありませんが💦)
素敵な飾りつけでバレンタインデー当日を迎える事ができました(^^♪
職員から「今日はバレンタインデーです。女性が好きな男性にチョコレートを贈ったり、お母さんや女兄弟がお父さんや男兄弟に感謝の気持ちでチョコレートを贈ったりする行事です!また、3月には男性からお返しがきたりします。」と説明をすると…
「そういえばそぎゃん事ばした事もあるね~」とのお声が聞かれましたよ🥰
おやつにはチョコレートプリンを食べて頂きました🍮✨
「チョコレートは好き!」「甘くておいしか!」と笑顔で召し上がられていました☺
またゆっくりと皆様の恋愛話を聞かせて下さいね💛
次回は、誕生会様子をお伝えします!
令和3年2月12日(金)通所介護事業所ココカラいっぽ♬
こんにちは!
新しい制服の案内がきました 😀
新年度から制服が変わる!と聞き、みんな真剣に制服を吟味( ´艸`)
思い想いに制服のサイズや色を決め、みんな嬉しそうに、又 ワクワクと制服を選びました(^_-)-♪
新しい制服を眺めていると、おのずと新年度への期待や、やる気が漲ってきます!!
新しい制服に負けないように、新しい気持ちを持って新年度も頑張っていきますっ( *´艸`)☆