令和3年3月19日(金)
行事ごとの投稿が続いていたので、リハビリの様子もお伝えしたいと思います😀
今回は、集団体操の様子💡
リハビリスタッフと一緒に『上を向いて歩こう』『365歩のマーチ』に合わせて体を動かしていきます!
始めはリハビリスタッフの動きをよ~く見ながらの動きでしたが、慣れて来られてからは少し見る程度で動ける様になってきました♪
リハビリスタッフが不在の日には、介護スタッフと一緒にラジオ体操をしたり、体操の動画を見て体を動かしていますよ~(/・ω・)/
手を挙げて、肩甲骨を動かしています!
指折り・手を結んで開いて…指先まで動かします(*^^*)
かかとの上げ下げ・足を挙げたまま維持して…下肢筋力を鍛えます(`・ω・´)
たまには、身体もねじります♪
集団体操の1番の目的は、活動性をあげる事!ですが、他にも音楽に合わせて集団で動く事の楽しさも目的のひとつ☝
身体の動きでは、手を動かす事で、手指の機能維持をしたり、足を動かす事で筋力低下防止💡
おなかをねじる動作は、起き上がり等の日常動作に繋がる動きになります👌
利用者様はもちろん、職員にとっても、いい運動になっています(^^♪